当ブログをご覧頂きありがとうございますっ!! 当ブログをご覧頂きありがとうございますっ!!

このブログでは、主にFC2ブログを中心としたブログのカスタマイズをテーマに、色々試してみた事などを書き綴ってます♪( ̄ε ̄〃)b
HTML・CSS・JavaScript(jQuery)など、まだまだ勉強中で日々手探り状態ですが、色んな事にチャレンジして行こうと思いますっ!!

どうか広い心で生暖かく見守って下さい♪Σd(≧ω≦*)



各記事へのコメントは1行だけでも大歓迎なのでお気軽にどうぞ♪
「立ち寄ってみたし、とりあえず足跡でも付けとくか!」ってな感じでも全然OKですっ!! (≧∀≦)b
※でもイタズラはやめてね...w 明らかないたずらコメントは削除させて頂きますのでご理解下さい><
※メールフォームもブログ右上に用意してるのでデータの添付など必要に応じてお気軽にご利用下さい♪

そして、このページでは当ブログのご案内を兼ねて、今まで行ったカスタマイズをいくつかまとめてます
(物事をすぐ忘れてしまう、自分自身への備忘録としての意味もかなり大きいです...w)



【 当ブログのご案内♪ 】


  1. 1.ブログのサイトマップ(全記事一覧) - カテゴリ別に全ての記事を表示してます
  2. 2.サムネイル付きの関連記事 - それぞれの記事に合わせた関連記事をページ下部に表示してます
  3. 3.ブログのコメント欄について - 見やすいようにコメントの表示と入力スペースを広くしてます
  4. 4.カテゴリーまたは月別に記事を探す - ブログタイトル下にドロップダウンメニューがあります
  5. 5.こんな事も出来ちゃいます...w - 全部折りたたむとすっごくコンパクトになりますっ!!w



1.ブログのサイトマップ(全記事一覧)


当ブログでは、サイトマップとして以下のような「カテゴリ別全記事一覧」ページをご用意してます♪
全ての記事をカテゴリごとに分けて、サムネイル付きで表示し、さらにカテゴリ名横の をクリックする事で、アニメーション的な動きでカテゴリ別に折りたたみや展開が可能です。

※赤い丸の位置にある「 全記事一覧」をクリックすると以下の画像のような画面になります。

カテゴリ別全記事一覧ページ

※各記事にマウスを乗せると背景色が変わり、少し影が表示されるのでちょっと浮き出たように見えます

※カテゴリ別に折りたたんだり、展開した内容はCookieを利用して、再訪問時には前回の表示になるようにしております。(全て折りたたむと... サイトマップの意味が無くなっちゃいますがw)


この「カテゴリ別全記事一覧」をご覧いただく事で、ページの移動などをすることなく、当ブログ内に「どんな記事があるのか?」と言うのが分かり易いと思いますので、是非ご利用頂ければと思います♪

私自身、このページの折りたたみと展開する時の動きが好きで、自分でよくクリックして遊んでます...w

このカスタマイズについての記事①:「 全記事一覧にもサムネイルを付けてみた
このカスタマイズについての記事②:「 サイドメニューのカテゴリを折りたたみにしてみた




2.サムネイル付きの関連記事


当ブログでは、それぞれの記事ページ下部にサムネイル付きの関連記事を以下のように表示してます♪
もし気になった記事があれば、是非そちらもチェックしてみて下さいませ♪(≧ω≦)b

サムネイル付きの関連記事

※ここでも各記事にマウスを乗せた時に、少し浮き出たように見える装飾をしてます♪

このカスタマイズについての記事①:「 関連記事にサムネイルを付けてみた
このカスタマイズについての記事②:「 FC2ブログの最新記事にサムネイルを付ける方法




3.ブログのコメント欄について


当ブログでは、それぞれの記事ページのコメント表示及び入力欄も以下のようにカスタマイズしてます♪
是非、お気軽にコメントを頂ければと思います♪(もちろんこの案内ページへのコメントも大歓迎^^)

HPやブログをお持ちの方はURLを記入して頂ければ、こちらからもご訪問させて頂きます (≧ω≦)ゞ

コメント入力欄


表示される幅でコメントを入力したい場合や、コメント入力欄のスペースを広げたい場合は、サイドメニューの「このページの目次」と「人気ランキング」のタイトル部分をクリックして折りたたみ、コメント入力欄の右下部分をドラッグする事で以下のように、コメント入力のスペースを広げる事が可能です♪

コメント入力欄を広げる

※これで長文のコメントにもバッチリ対応出来ると思いますw(1行のコメントでも全然OKです♪)
※ブログ右上にメールフォームもご用意しておりますので、必要に応じてお気軽にご利用下さい^^
※コメント欄に記入したURLは自動的に別窓で開くリンクになります。
※記入者の方のURLについても、別窓で開くようにカスタマイズしております♪

このカスタマイズについての記事①:「 コメントの表示と入力欄をカスタマイズ




4.カテゴリーまたは月別に記事を探す


当ブログのカテゴリもしくは、月別アーカイブから記事を探す場合、サイドメニューからでも可能ですし
以下のように、ブログタイトル下のドロップダウンメニューからでもOKです♪(≧∇≦)b

まだまだ記事が少ないですし、テスト用のカテゴリとかありますが...そこは気にしないで下さい( ̄▽ ̄;)
今後少しずつ記事は増えていくと思いますし、カテゴリの整理もどこかのタイミングで...w

ブログタイトル下のドロップダウンメニュー

※ブログタイトル下のドロップダウンメニューはマウスオーバーするだけでメニューが表示されます♪
※一番右の「InfoPage」をクリックすると、この「案内ページ」に移動します。
(本当は「Information」にしたかったけど、スペース的にちょっと厳しくて...今の表示になりましたw)

このカスタマイズについての記事①:「 HTMLとCSSで作るドロップダウンメニュー




5.こんな事も出来ちゃいます...w


上記の「カテゴリ別全記事一覧」のページで全てのカテゴリを折りたたみ、サイドメニューも全て折りたたむと以下のようにすごくコンパクトな状態になりますw(ブログとしての機能が...って感じですねw)

全て折りたたむと、こうなりますw

※ここまで表示を変化させる事が出来るのも “ネタ” としてありかな?と思ってw
(色んなとこが動くとちょっと面白いと感じるのは私だけでしょうか...w)




このページは定期的に内容を更新して、カスタマイズの内容をさらにまとめて行こうと思います♪
ブログランキングに参加中♪
良かったらポチっとお願いします
にほんブログ村 IT技術ブログ Webサイト構築へ
B!


関連記事
2014-10-04 | 趣味・興味など | コメント(5) | トラックバック(0) | このページのトップへ

http://interest2014.blog.fc2.com/tb.php/34-286c9275

「このブログのご案内&カスタマイズのまとめ」へのトラックバック

- TrackBack -


「このブログのご案内&カスタマイズのまとめ」へのコメント

- Comment -

No title

おーーーー!!
ブログ内がすごく分かりやすくなりました(^^♪
  • 2014-10-31 08:08
  • ひーさんさん@管理人
  • 編集

Re: No title

> ひーさんさん

気付くのが早いww(/∀\*)

最新記事では無く、古い記事を編集して作ったページで
さらにトップページにだけ載せてみたのですが、こんなに早くコメントを頂けて嬉しいです♪

本当にいつもありがとうございますっ!!w
  • 2014-10-31 14:23
  • あると♪さん@管理人
  • 編集

No title

更新お疲れ様です\(^^)/quality高いですね!
カスタマイズの幅が広がりますね♪

カスタマイズは楽しみに更新待ってるので更新頻度あげてくだされw

個人的にスマホ版のプルダウンメニュー作って欲しいです(笑)
  • 2014-10-31 16:12
  • のんべえさん@管理人
  • 編集

Re: No title

> のんべえさん

コメントありがとうございます♪

更新頻度は自分でも、もう少し上げたいと思ってるんですけどね...><
ゆっくりブログを書ける時間が夜遅くだけなんですよね^^;
(コメント等は仕事の合間にチェックしてたりしますww)

きっと慣れてくると、今よりは多く記事を書けるんじゃないかなぁ~っと♪w

また、スマホにも対応したのプルダウンメニューは操作性を考えると、
jQueryを使った方が良いと思うのですが、今後試してみますね♪^^
  • 2014-10-31 17:20
  • あると♪さん@管理人
  • 編集

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです
  • 2016-09-15 16:36
  • -さん@管理人
  • 編集

コメントの投稿

- Post a Comment -










管理者にだけ表示を許可する

※コメントを投稿する際に、任意の編集用パスワードを設定することで投稿後にコメントの修正・削除が可能になります。

▼クリックすると配色が変更されます  
このボタンの設置方法は こちら♪

White
Black

プロフィールClick

プロフィール画像

Author:あると♪
ブログ開始: 日目
公開記事数:

Webサイト製作の勉強にと思ってブログのカスタマイズに挑戦してる初心者です♪その他にも気になった事、興味がある事などを気ままに書いてますっ!!

当ブログのご案内は こちら♪

最新記事Click

最新コメントClick

カテゴリClick

月別アーカイブClick

アクセスカウンターClick

設置日
2014.11.19

スポンサーリンクClick

このページの目次Click

人気ランキングClick

ブログパーツ