最新記事に「New」等の新着マークを表示

 

2014.11.14

ほぼコピペで出来ちゃう♪表示期間も自由に設定可能 今回は「最新記事」の一覧内で投稿から○○時間以内の記事に “New” などの新着マークを表示する方法を試してみました。 ※○○の部分は表示期間で、任意の時間を簡単に設定出来ます♪ そもそも「最新記事」に表示されてる時点で新しい記事って事は分かるのですが、私のように更新頻度が少ない場合などには効果的かなってw また、ゆっくり点滅させたり表示条件を複数にしてみたり...
2014-11-14 | JavaScript | コメント(9) | トラックバック(0) | このページのトップへ


ブログの主要機能の一つ、トラックバックとは? ブログを始めた頃から、少し気になってた機能の「トラックバック」 でも、正直どんな使い方をするのか良く分からなかったので、今まで見て見ぬ振りと言うか... スルーしてました...w しかし、今回改めてこの「トラックバック」について調べてみたら、要は “他の人のブログ記事に自分のブログへのリンクを作る事、またはその機能” って事なので、このブログではどんな表示になる...
2014-11-11 | その他 | コメント(14) | トラックバック(2) | このページのトップへ


世界で最も使われているスクリーンショット共有ツール 最近になって、ようやく嫁の両親もパソコンを使い始めたのですが... なんせ “超” が付くほどの機械音痴なので、正直ウチの小学生の娘達の方がパソコンを使いこなしてる状況です...w なので分からない事があると、電話してくるのですが...どんな状況で画面はどうなってるのか?全然分からない事があるので、この「Gyazo」を使って、スクリーンショットを共有してやり取り...
2014-11-07 | 画像系 | コメント(13) | トラックバック(0) | このページのトップへ


スクロールバーをちょっとオシャレにしてみる♪ 一定のスペース内で沢山の情報を表示したい場合等に、スクロールバーを表示して縦や横にスクロールする事で全ての情報を見れるようにする事がありますが、デフォルトのスクロールバーだとデザインが合わないって場合や、表示範囲が狭い場合はスクロールバーの太さ自体が結構邪魔だったりする事もあります... 今回まさにその問題にぶち当たったので「jScrollPane」と言うjQeryプラ...
2014-11-06 | プラグイン | コメント(8) | トラックバック(0) | このページのトップへ


 いつも応援して下さる皆様に感謝ですっ!!  久々にブログランキングを確認してみると... なんとっ!! FC2ブログランキングのジャンル別(Webサイト作成)で “第2位” に表示されてました♪(2014年11月1日現在) ジャンル別とは言え、第3位まではサムネイル付きで表示されるので、何だかモチベーションも上がりますwヽ(≧∇≦)ノ これも応援して下さる皆様のお陰ですので、本当に感謝感激ですっ!! 下手な文章ですが、今後も頑張...
2014-11-01 | 趣味・興味など | コメント(12) | トラックバック(0) | このページのトップへ


▼クリックすると配色が変更されます  
このボタンの設置方法は こちら♪

White
Black

プロフィールClick

プロフィール画像

Author:あると♪
ブログ開始: 日目
公開記事数:

Webサイト製作の勉強にと思ってブログのカスタマイズに挑戦してる初心者です♪その他にも気になった事、興味がある事などを気ままに書いてますっ!!

当ブログのご案内は こちら♪

最新記事Click

最新コメントClick

カテゴリClick

月別アーカイブClick

アクセスカウンターClick

設置日
2014.11.19

スポンサーリンクClick

人気ランキングClick

ブログパーツ