2014.10.31
<div id="main_contents" style="display: none"> <!--index_area--> <div class="index-only"> <p><i class="fa fa-quote-left"></i> 緑の線で囲ってる部分はトップページでのみ表示してます <i class="fa fa-quote-right"></i></p> <br /> <p>▼ 貼るだけでブログが収入源に!?「忍者AdMax」の広告です♪ ▼</p> <!-- admax --> <script src="http://adm.shinobi.jp/s/e34bbe309f9decc7c15fa0f19381e1a8"></script> <!-- admax --> <br /> <br /> <p>▼ 「忍者レコメンド」を利用して、このブログ内の記事をランダム表示♪ ▼</p> <div class="ninja-recommend-block" id="ca0dd7c9d44d9f677ecceab1bda8e180"> <script type="text/javascript" src="http://rcm.shinobi.jp/js/imp.js"></script> <script type="text/javascript" src="http://rcm.shinobi.jp/r/ca0dd7c9d44d9f677ecceab1bda8e180"></script> </div> </div> <!--/index_area-->
※9行の「忍者AdMax」のタグと、14行~16行目の 「忍者レコメンド」のタグは私の場合のタグなので、実際にご自分でも試される場合は、それぞれのサービスで発行されたタグを貼って下さい^^
※3行目の「<!--index_area-->」 ~ 19行目の「<!--/index_area-->」の間がトップページで表示される部分になります。また3行目の「<!--index_area-->」と19行目の「<!--/index_area-->」を削除すると全てのページで上記の内容が表示されるようになります。
※今回はトップページでのみ表示させるので「<!--index_area-->」と「<!--/index_area-->」で囲ってますが、その他にも記事ページやカテゴリページでのみ表示させたり等も可能です♪
例えば・・・
記事ページでのみ表示の場合「<!--permanent_area-->」と「<!--/permanent_area-->」
カテゴリページでのみ表示の場合「<!--category_area-->」と「<!--/category_area-->」
その他にも表示エリアを指定する変数はいくつも用意されてるので、詳しくはこちらをご確認下さい。
.index-only{ margin:15px; padding:15px; text-align:center; border:1px #0c0 solid; border-radius:10px; } .index-only p:first-child{ color:#0c0; font-size:x-large; }
<!--index_area--> <!--permanent_area--> <img src="http://~省略~.jpg" alt="○○○" /> <!--/permanent_area--> <!--/index_area-->
- TrackBack -
- Comment -
- Post a Comment -
▼クリックすると配色が変更されます
このボタンの設置方法は こちら♪
2014.12.15
2014.12.09
2014.12.05
2014.12.04
2014.12.03
今日もあると♪さんの記事をお借りしてブログを書くつもりです(^○^)
いつもいいネタで記事を書いてますよね(^-^)どれも使えて手の届きそうなレベルなのが嬉しいです(^^)
人気記事のサムネイル表示もしたいし、今回のもいいし、自分のブログ更新もあるし、あーーいろいろしたいのに手が遅くって困ります( ;´Д`)