表示速度!? それ...気合で何とかなりませんか?...
ブログの表示速度がちょっと遅い気がするので調べてみたら、原因は “画像” と “JavaScript” との結果が... Σ( ̄ロ ̄lll)
そんな事言われても... ブログのカスタマイズが主なテーマですし...
でも無視する訳にも行かない気がするし... う~む... 困ったっ!!w
と言う事なので、このブログをご覧頂いてる皆様...
ページを読み込む際は気合で何とかして下さいっ!!ww
ってのは冗談です... ( ̄ε ̄〃)b ※気合ではどうにもならないようですw
【 表示速度を調べるツール 】
1.GTmetrix
このツールでは、ページの表示速度・サイト全体の容量・サイト全体のページ数を測定出来ます。
「 GTmetrix (http://gtmetrix.com/) 」
▼このブログの測定結果(URLの入力欄に調べたいページのURLを入力して“GO”をクリックすればOK)
2.SRC速度測定
このツールでは、名前の通り “src属性” に指定されたファイルのダウンロード時間を測定出来ます。
「 SRC速度測定 (http://sp.longseller.org/) 」
▼このブログの測定結果(URLの入力欄に調べたいページのURLを入力して“測定”をクリックすればOK)
3.PageSpeed Insights
Googleのツールの1つで、ページの読み込み時間を短くする為の方法を提案してくれます。
「 PageSpeed Insights (https://developers.google.com/speed/pagespeed/insights/) 」
▼このブログの測定結果(URLの入力欄に調べたいページのURLを入力して“分析”をクリックすればOK)
今回は以上の3つのツールを使って調べてみたのですが... 結論から言うと... サクっと一瞬で表示速度を上げるのは難しいようなので修正には時間が掛かりそうです...(TヘT)
まずは画像の圧縮から始めてみようかな...w
って事で修正後、どの程度変化があったのか確認する為にそれぞれの測定結果を画像で貼ってみただけの記事でした...ww( ̄ε ̄〃)b (内容が薄くてすみませんっ!!w)
まぁ修正すると言っても基本的に「画像は減らさないっ!!」「スクリプトも減らさないっ!!」...
でも表示は速くしたいっ!!
って感じでチビチビ頑張ります♪w
▼参考記事
「 ブログのページ表示が重いときは「SRC速度測定」 」
いつもお世話になってる “じゅんぴーAさん” のブログ記事です♪d(* ̄∇ ̄)
あと、最後の参考記事は例のトラックバックですか?